
- ホーム
- /
- 新着情報
◆◆県下一斉クリーンウォークin和歌山◆◆
3月5日、毎年恒例となった県下一斉のクリーンウォークが開催されました。
和歌山県のJA女性組織・各種団体・JA役職員らが連携し、自分たちが暮す
地域を散策しながら美化活動に取り組みました。
JA紀北かわかみでは総勢222名が参加し、約160kgのゴミが集められました。
第10回 JA紀北かわかみ生産者大会開催のご案内
JA紀北かわかみ管内の生産者が一堂に会し、消費者の求める農産物を生産するため、
基本管理の徹底周知と生産者相互の連携を深めるために、「第10回生産者大会」を
計画致しました。
ご家族同伴で多数ご参加くださいますようお願いします。
開催日時 平成28年3月24日(木)
受 付 13:00~
開 会 13:30~
開催場所 橋本市産業文化会館「アザレア」 (橋本市高野口町向島135)
大会内容(予定)
1.開 会
2. 挨 拶
3.来賓祝辞
4.平成28年度生産・販売方針
5.スローガン唱和
6.記念講演 『柿の現在・過去・未来』
大果大阪青果株式会社 統括取締役部長 西浦久雄氏
8.閉 会
☆☆花き部会がフラワーアレンジメント教室実施☆☆
花の魅力を知ってもらおうと、JA紀北かわかみ花き部会が2月11日、
ファーマーズマーケットやっちょん広場でフラワーアレンジメントのイベントを実施した。
イベントには、地元で栽培するラナンキュラスやバラなどが用意されました。
アレンジメント講師は同部会員らが務め、花の切り方や挿し方のポイントを説明。
また、花を挿すスポンジの吸水性や花を長持ちさせるための方法などもアドバイスした。
約60人の参加者は、思い思いの長さに切った花を色鮮やかなスポンジの上に飾り付けた。
イベントに参加した生産者は「まずは、多くの人に花を手に取ってもらいたい。
今日は家族連れも多く、楽しんでもらえてよかった」と話しました。
生産者らは切り花を長く楽しんでもらうため、輸送途中のストレスやエチレン障害による
落花等を防ぐために落花防止剤等の処理を行うなど、切り花を長持ちさせる工夫を行っています。